毎年恒例の肉フェスが、2019年も東京のお台場にてGW期間、4月26日(金) ~ 5月6日(月)に開催されます。
そして、肉フェス東京2019の全肉メニューラインナップが公開されました!
今年は肉フェス5周年ということで、運営側もメニューは豪華なものになると発表しています!(^^)!
今回の肉フェスは大阪との2会場同時開催ではありますが、東京と大阪とで少しラインナップも変わってきます。
中には海外での人気店やミシュランガイドにも載っている店の肉料理など、肉フェス東京ならではのメニューも!
いろいろな肉料理が勢揃いしていますので、肉フェス前に1度ラインナップを確認しておきましょう!
ここでは東京・お台場のメニューラインナップを注目の目玉メニューも挙げながらご紹介し、混雑予想もお送りします!
Contents
肉フェス2019東京 全メニューラインナップ
肉料理
M-01 | 肉ビストロDe’licieux 29 | 神戸牛 肩ロースのステーキ(初出店) |
M-02 | Efes Street Kitchen | ケバブ(チキン/ビーフ) |
M-03 | 門崎熟成肉 格之進 | 門崎熟成肉 塊焼き+牛醤 |
M-04 | BRIDGE日本橋 | 黒毛和牛の肉巻きガーリック飯 チーズがけ |
M-05 | 大分聖地中津からあげ ぶんごや | 中津からあげ(秘伝醤油仕立て) |
M-06 | 肉酒場ビストロ男前 | 柔らか十勝牛ローストビーフ チーズソース |
M-07 | 牛たんのせんだい | 厚切り熟成牛タン焼き |
M-08 前期 | 焼肉 赤身 にくがとう | 和牛赤身マウンテン(ガーリックバター醤油)(初出店) |
M-08 後期 | リストランテ ツヅキ | ガッツリダブルスモーク!!肉厚牛ステーキ |
M-09 | ショーグンホルモン | 秘伝ダレ 特選極みホルモン焼き(初出店) |
M-10 | ゼスト キャンティーナ | 福島牛A4厳選プレミアム牛カツ |
M-11 | 肉処 天穂 | A4・A5熟成佐賀牛 ステーキ&焼きしゃぶ |
M-12 | 肉バルCarne Tribe | 肉厚ジューシー!カルネバーガー |
M-13 | サクレフルール 神楽坂 | サーロインステーキ3種のソース(初出店) |
M-14 | ぶたや 一歩一歩 | 三元豚のガーリック&ハーブスパイス焼き |
M-15 | 表参道Lounge 1908 | ガチ盛り!!絶品牛ハラミステーキ! |
M-16 | 韓国料理 焼肉ハヌリ | 辛うま!とろ〜りチーズダッカルビ |
M-17 | 肉塊UNO | 圧倒的な赤身肉!希少な牧草牛ステーキ! |
M-18 前期 | 鉄板焼 ミキスケ | 厚切り牛タン塩 |
M-18 後期 | 銀座WORLD DINER | 特製旨ネギだれの炙り極上タン |
M-19 | 飲めるハンバーグ | 飲めるハンバーグ |
M-20 | 炭火焼肉 いまがわ | 鳥取和牛炙り寿司 |
M-21 | MEAT STAND | 無添加ジャンボソーセージ 英国風&スパイシー |
M-22 | ライスSTAND | 特製肉うどん/肉茶漬け/ライス/玄米おにぎり |
※ 前期:4/26〜5/1のみ、後期:5/2〜5/6のみ
ドリンク
D-01 | hokkaido brewing | 肉フェス限定“ラ・フランスハニー”ほか |
D-02 | 富士桜高原麦酒 | 富士桜高原麦酒 ほか |
D-03 | FAR YEAST BREWING | 東京ホワイト ほか |
D-04 | COEDO | COEDO 毬花・瑠璃・伽羅・漆黒 |
D-05,07 | オフィシャルドリンクSTAND | ビール、レモンサワー ほか |
D-06 | ソフトドリンクSTAND | ソフトドリンク各種 |
スイーツ
S-01 | 北の綿雪 | 綿雪(いちご/マンゴー/チョコ/ミルク) |
S-02 | 高級芋菓子 しみず | しみずの“贅沢”芋パフェ(初出店) |
S-03 | TUTU | 台湾盆栽タピオカ/台湾黒糖タピオカミルク(初出店) |
肉フェス2019東京のイチオシ目玉メニュー
門崎熟成肉 塊焼き+牛醤(M-03・門崎熟成肉 格之進)

3年連続年間売り上げ1位を達成し、殿堂入りも果たした肉フェスの伝説メニューである門崎熟成肉 格之進の門崎熟成肉 塊焼きが復活します!今回は世界初であるオリジナルの調味料、牛醤がついてきます。牛肉を極限まで熟成させ、分解することによって生まれた究極の調味料が気になりますね!
和牛赤身マウンテン(ガーリックバター醤油)(M-08 前期・焼肉 赤身 にくがとう)

肉フェスが始まった2014年からの肉フェス公式応援団長であるフォーリンデブはっしーさんと、人気店の「焼肉 赤身 にくがとう」 がスペシャルコラボで究極の”フォトジェ肉”として「和牛赤身マウンテン」を提供します。
写真向きであるという意味の”フォトジェニック”と”肉”をかけているんですね(笑)
ガッツリダブルスモーク!!肉厚牛ステーキ(M-08 後期・リストランテ ツヅキ)

2年連続でミシュランガイドに掲載された隠れ家イタリアン「リストランテ ツヅキ」は肉厚ステーキを提供します!ダイナミックで、素材の味わいを引き出した繊細な一品です!ミシュランともなるとすごく期待が高まりますね (^^♪
サーロインステーキ3種のソース(M-13・サクレフルール 神楽坂)

パリで予約を取ることができないと話題の人気店「サクレフルール」のサーロインステーキです!本店のレシピとまったく同じ、オニオン、ペッパー、ブルーチーズの3種類のソースがついてくるので、いろいろな味の変化が楽しめます!
肉フェス2019東京の混雑する時間帯は?
肉フェスは例年正午の12時から15時あたりまでが一番混雑しています。
特に私が以前参加したときは14時あたりが混んでいました。
平日では30分、土日祝は1時間程度待つと考えた方が良さそうです。
ですが当然空いている時間もありまして、会場がオープンする10時から12時前や夕方なら比較的人が少ないです。
なのでその時間帯を狙えれば割とスムーズに店舗を回ることができそうですね。
また、肉フェス会場には机とイスがたくさん並んではいますが、すぐに埋まるので会場に入ったらまず席を確保することを忘れないようにしましょう!
そうしないと立ちながら食べることになってしまいます (+o+)
お台場肉フェス2日目に行ったけど、すでに午前中を逃すと1時間待ちとかザラです(´ω`)
ファストチケット買うか、iDを導入して専用レーン並ぶ事をオススメだよ。
お腹すいて待ちきれないよ!!#肉フェス pic.twitter.com/XFTexZybH6— 水野豊 (@yutaka_mizuno) April 28, 2018
最後に
ここまで肉フェス2019 東京のメニューラインナップの紹介と、混雑に関して書いてきました。
みなさんが食べてみたいと思う料理はあったでしょうか?
初出店の店舗もいくつかあり、肉フェスで初めて食べるという料理もあるかもしれません。
高級な肉料理を比較的安い値段で食べられるめったにないチャンスです!
ぜひみなさん、ゴールデンウィークの思い出として楽しんできてください (^^♪